comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

和服の着付け・芸術と実用の狭間で

着付けというスキル  着物で書道の新年会 母が元気なうちに習っておけばよかったと思うことの一つに、着付けがあります。 昔の人は、毎朝、着付けをやっていたのですから、慣れたものでした。 私など、マネキン …

紅茶の香りに昭和が漂う

私は、紅茶大好きの昭和の子。 紅茶を贈っていただくと、いつも ”心トキメキ” ます。   初めて紅茶を飲んだ時の感動が条件反射のようによみがえるからです。 今回いただいたのは、これです。 & …

『100才の少年と12通の手紙』を観て

邦題『100才の少年と12通の手紙』と 原題”Oscar et la dame rose”            100歳の少年と12通の手紙 [DVD] 2009年 …

驚異の回復力をゲットする秘訣・患者には二つのタイプがあるらしい。あなたはどちら?

五重の苦しみを乗り越えた76才 病気と怪我の連続から、驚異の回復を果たしつつある人のお見舞いに行ってきました。 自宅療養になって一か月目です。   経過 その人は、生まれつき腎臓が一つしかあ …

帯リサイクルバッグの作り方:袋帯+100均のアレで超簡単にショルダーバッグ 

はじめに:帯はバッグづくりに最適 バッグづくりって、ややこしそう、とか、面倒、とか、難しい、とかって思ってませんか?   ところが、 帯を利用すると簡単で、工作感覚でできちゃうんです。 &n …

Verified by MonsterInsights