夢つむぎ体験記

人生にはうれしい時間ができるだけ多いほうがいい。趣味が仕事になって、人の役にも立ったら最高。退職後だからできる100%充実の日々をシェアしています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハンドメイドの未来予測-2ハンドメイドの現在

前回 ハンドメイドの未来予測ー1ハンドメイドの昔 現在を知ろう 社会はいつも変化中ではあります。 でも、どんな時代も、成長期→絶頂期→衰退期 という運命をたどります。 (これは法則です・・・ここにこだ …

”もっと”体にいいリンゴジャムの簡単な作り方:美味しくて、体に良くて、簡単で、高齢者から赤ちゃんにまでおすすめ。

リンゴは体にいい 子供のころ、具合が悪くなると、母がリンゴをすりおろしてくれました。 ガーゼでこしてジュースにしてくれたこともありましたが、すりおろした実も一緒にスプーンですくって食べたのがおいしかっ …

帯バッグ「イマジン」にメッセージを込めて・認知症の人とその家族へ

柄は山紫水明 着物の生地で仕立てられた帯です。 季節の花々や水の流れ、遠くの山が紫で描かれています。 鳥も飛んでいます。 この柄を見た時思い出した言葉が 山紫水明 日の光に山が紫色にかすみ、水は清らか …

注意!美しいツバキには猛毒の毛虫がいる。茶毒蛾にやられひどい目に会いました💦

ツバキは咲いてよし、散ってよし。 灰色の冬空に咲くツバキは、バラにも見まごう華やかさで、景色を明るくしてくれます。 艶やかに光る深緑の葉に真っ赤な花、鮮やかな対比。 色彩的には正反対の色、補色で、これ …

稀勢の里と貴乃花・人気力士の典型

稀勢の里と貴乃花に限界まで頑張った人を見た 稀勢の里引退のニュースに「やっぱり」と思った人は多いでしょう。   私は相撲は全く分かりません。 でも、見ていて、痛々しくなかったですか? そこま …