夢つむぎ体験記
人生にはうれしい時間ができるだけ多いほうがいい。趣味が仕事になって、人の役にも立ったら最高。退職後だからできる100%充実の日々をシェアしています。
投稿日:2019年2月6日
-
執筆者:ゆめつむぎ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
Δ
関連記事
金柑でウィルス対策:ビタミンCで体を元気に!
自家製の実りが届いた ピンポーン! ドアを開けると、マスクをした宅配便のお兄さん。 遠くから届いた庭の実りです。 歓声をあげて早速いただきま~す!! &nbs …
簡単!まっすぐ編むだけでイヤでもできちゃうハンドウォーマー
毎度のことながら、ゲージを測ったりしません。 段数計算も、増し目や減らし目も一切なし! ただまっすぐに編み続けて、最後に伏目で出来上がりです。 途中の色替えをしなくてもすて …
趣味のハンドメイドを仕事にしよう。あなたの趣味で幸せになれる人が待ってます
趣味は身を助ける 趣味って何? 趣味があることはとても幸せなことです。 実は、私たちって、何かをするには目的が大事だと思いこまされて育っています。 逆に言うと、目的のあることは、目的のな …
和服の着付け・芸術と実用の狭間で
着付けというスキル 着物で書道の新年会 母が元気なうちに習っておけばよかったと思うことの一つに、着付けがあります。 昔の人は、毎朝、着付けをやっていたのですから、慣れたものでした。 私など、マネキン …
ぬか漬け検証。夏も冬もぬか漬け食べ続けて○十年、今さらながら栄養に納得
ぬか漬けは食卓の必需品 ぬか漬けは食卓の常連なので、あれば当たり前で気にもとめませんが、無いと寂しくて、ほぼ毎日つけています。 冬でもです。 ぬか床は、もう20年以上、足しぬかをしながら …
2022/12/14
おいしいローストポークはオーブントースターで簡単
2022/01/06
簡単キッチン 一押し 干し大根をぬか漬けにした自家製たくあん
2021/12/09
帽子の作り方:プレゼントに簡単かわいいフリースキャップ【その2】型紙ナシで30分、ついでに自分用も
2021/11/06
”もっと”体にいいリンゴジャムの簡単な作り方:美味しくて、体に良くて、簡単で、高齢者から赤ちゃんにまでおすすめ。
2021/08/04
お習字と書道の間にある壁を超えるのは臨書の意義を実感した時
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報