夢つむぎ体験記

人生にはうれしい時間ができるだけ多いほうがいい。趣味が仕事になって、人の役にも立ったら最高。退職後だからできる100%充実の日々をシェアしています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

10分でローストポークと付け合わせを作っちゃおう!「美味しい」を追求するとシンプルになる

「美味しい」を追求したら、簡単になった 美味しい物は手間がかかるというのは世の勘違い。   少なくとも料理に関して、私は思います。 良い材料の味と香りのハーモニーを最大に引き出すのが上手な料 …

簡単キッチン 一押し 干し大根をぬか漬けにした自家製たくあん

たくあん、好きですか? 私は大好きなんですが、市販のたくあんは、余りにも「美味しく」してあって、飽きてしまいます。 色も、・・・💦 常備の箸休めとしてのたくあんが、美味しそうな一品とし …

着物や帯、タンスに眠ってませんか?おすすめの処分法と私のやっていること 

考えられる処分法は3つ。捨てる、売る、残す 着物や帯の量にもよりますが、まとめて処分したい場合と、一つ一つ考えたい場合があると思います。 そこで、方法を下のような表にしてみました。 一般ごみ 資源ゴミ …

帯で簡単バッグ 思い立ったら2時間

タンスに眠る帯 もう使わないけど、なかなか捨てられませんよね。   そこで、もう一度、毎日の生活のなかで輝かせたいと思い、思い切ってハサミを入れました。   書道グループの新年会。 …

帽子の作り方:スカーフがちょっと縫うだけでお洒落キャップに。いつでもスカーフに戻せます

あなただけのお洒落キャップを作ろう タンスにスカーフ、眠ってませんか? それ、お洒落なキャップになります。 作り方動画はこちら おすすめポイントは、二つ、三つかな? 1 あなただけのオリジナル一品物 …